~Friday Noma Seminar~開催のお知らせ
開催にあたって
人事でもなく実務でもない…でも必要な知識かもしれない…
そんなお悩みにお答えする Friday Noma Seminar を開催いたします。
これから不定期ではございますが金曜日に、
そういったご要望にお応えする内容をお届けしてまいります。

ご多忙とは存じますが、この機会にご参加いただき、ご検討賜りますようお願い申し上げます。
第2回は「失敗しないための基本三法横断講座」です。
2019年3月8日(金曜日) 10:00-17:00 奥田泰章講師
=こんな悩みはありませんか=
○基本三法(民法・行政法・地方自治法)の知識は直接自治体の仕事に必要だと思うが、分厚いテキストを一人で読み切れない。
○基本三法の知識は自治体の仕事の根拠となる応用的な法律を理解するのに必要だと痛感しているが、あまり時間をかけられない。
=こんなアイディアがあります=
○基本三法はそれぞれ膨大で抽象的な事項の学習が必要です。だから初めは重要事項に絞り、具体的事例によって学習することが効果的です。
○基本三法は互いに不足する部分を補い合う関係にあります。だから初めは横断的に学習することが効率的です。
自治体の仕事で失敗することのないように、
民法・行政法・地方自治法の重要事項を事例によって横断的に短時間で学びましょう!